松竹梅本舗
ブログ

地道にやっていこう②

おはようございます
良い天気です
昨日は雨で引っ越ししてた福山は難儀しました
皆さんは片付け大丈夫でしたか?
雨風にも負けない松竹梅本舗にご相談くださいね
全開の続きなんですが、
確か広告主の広告パワーがないとやっていけないって話でしたね
広告主もグーグルの広告パワーがかけた金額ほどないことに困ってるんじゃないかな
でね、広告主がマージン高くとるのもわかるんですよ
お金かけた分だけ広告の力があればいいですけど実際はそこまでないんです
でも世の中の情報源の主体がネットになってるんでそれを仕切ってるグーグルに頼らざるを得ないんです
すると必然的に消費者の所に金額が繁栄されるんで高くなりやすい
この10年~15年で世の中が一気に変わってしまいましたので
今は不安定なんでしょうね、
特にネットの世界の金額設定ってその業界のいいように動いてると思います
私の思う目立って良くないと思う業者はネットの広告代理店と言いますか
ネット広告に絡む業者が悪徳すぎるって話です
やれ動画だ漫画広告だSEOだMEOだ地域の需要に特化した広告を出せるだなんだって
あの手この手で営業かかってくるんですけど
そのほとんどが効果ないんですよ
何故ってたくさんありすぎて埋もれてるんですよね
その費用が実際の現場の感覚、世の中の適正価格ってやつにあってないんですよ
ジレンマです
ほとんどのお客様はスマホで情報を取る⇒広告を見る⇒グーグルのベースに掲載されてる⇒ネット情報作成業者が作る(もしくは広告主となるためにネット広告関連業者に依頼)
⇒ネット関連営業が現場に手あたり次第お勧めする⇒営業電話で乗せられて現場が依頼
こんな感じなんですけどネット関連にかかるコストが見合ってないんですよね
お客様が目にしてクリックするのは大体最初のページに出てきた業者を選ぶでしょう?
だからせめて2ページ目や3ページ目の業者も選ぶと頑張って良いサービスをするところがあるかもしれませんよ
大概、最初のページの上の方に出てくる業者って資本をもってる大きい所が多いんです
お金あるから広告うってフランチャイズ化して現場からもマージン取ってってやるんですけど
お客様の数と見合ってないので現場が疲弊している現状です
なので私がいくら良いサービスをしていても零細ですから皆さんの目に留まらない
考えて見てください、フランチャイズの所ってマージン払わないといけないからその分高くなるのは
当たり前なんですよ
なので私はそんなところにマージン払う必要ないのでその分安くできるんです。